硫酸銅五水和物攻略法

んにちは。

 

はるです!

 

あなたは

硫酸銅の五水和物の問題

知ってますか?

 

 

答えを見ても

何度やっても

テストででると出来ない。

 

そんな経験ありませんか?

 

 

これも、

比の計算でやれば

簡単に理解して

解けるんです。

 

今日は

五水和物の問題

簡単に解く方法

お伝えします。

 

f:id:harukiti59:20190822001906p:plain

 

これを知っていると

 

出題頻度の高い五水和物の問題を

やり方をまねるだけで

あなたの力だけで解けるように

なります。

 

 

これを知らないと

 

「また出題された、、、

 また出来ない、、、

 もうあきらめ。」

 

で、

 

出題されるのに毎回できない

負のサイクルから

抜け出せなくなって

 

受験合格から

一歩後ろに後退してしまいます。

 

そんなの嫌ですよね。

 

 

では、何をすれば

理解してできるようになるのか

 

それは

図と表を書いて

比の計算をする

 

だけなんです。

 

ãç¡«é¸éäºæ°´åç©ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

あなたが、

「図を書くなんてめんどくさいだけじゃん。」

 

と思ったなら、

 

想像してみてください。

 

あなたの手元に

コップに入った12%の塩水

が500gあります。

 

塩は何gですか?

 

頭の中で答えを導けますか?

僕は無理でした。

 

では、

どうやれば解けますか?

 

紙に計算式書けば

簡単にできますよね?

 

それと同じです。

 

図を書くことで頭の中を整理して

簡単にできるからです。

 

では、具体的に解いていきましょう。

 

(問)

硫酸銅(II)CuSO4の水に対する溶解度は,

60°Cで40, 20°Cで20である。


60℃の飽和水溶液280gを20℃に冷却すると,

硫酸銅(II)五水和物
CuSO4・5H2Oは何g析出するか。


(式量は,CuSO4 = 160, H2O = 18,

CuSO4・5H2O = 250)

 

溶質と溶液の表を書く。

温度、溶質、水溶液について表を

下の写真のように書いてください。

 

f:id:harukiti59:20190821231125j:plain

 

表を書くことで頭の中が整理されます。

 

溶質と溶液で比の式をたてる。

条件が同じ横で比の式を立てる。

 

求めたいのが60℃の時の溶質なので、

 60℃の表の一列目で式を作る。

 

写真の下半分の計算になります。

 

f:id:harukiti59:20190821231125j:plain

 

分かったら、表に書き込む。

 

溶質と溶液を図を書いて整理。

 

下の写真のようになります。

f:id:harukiti59:20190821231207j:plain

 

 ポイントは

水溶液中の溶質と溶液が何gなのかということ。

求めたい硫酸銅五水和物をxgとおくこと。

 です。

 

 

溶質と溶液で、比の式を立てる。

 

20℃の溶解度と20℃の実際の状態について 

溶質と溶液で比を作ること。

 

下の写真のようになります。

f:id:harukiti59:20190821231223j:plain

 

硫酸銅五水和物の問題を解くには

 

溶質と溶液についての

表を書いて、

図を書いて

比の計算をするだけです。

 

今すぐ、

かばんから教科書を出して

p45を開いてください。

 

一緒に頑張りましょう!

 

はるでした!